※導入時の注意※
古いバージョンから上書きは非推奨です
【内容物】
float.unitypackage - 本体、設定済みパッケージ float.blend - 3Dモデル tex.psd - 改変用 tex.clip - 改変用 tex.png
【導入方法】
1.下記アプリやリポジトリのインストール ・Creator Companion ・Poiyomi's VPM Repo - https://poiyomi.github.io/vpm/ (PC用のみ必要) Installed Version 9.1.28 2.本パッケージをインポート 末尾が「_quest」のモデルはQuest対応アバターです 後はVRChat SDKのアップロード手順に従ってください
【仕様】
・Humanoid型 ・△7182ポリゴン ・身長66cm(ビューの高さ 149cm) ・リップシンク ・表情用シェイプキー31種類 ・MMD用シェイプキー19種類 ・コントローラーに表情20種類設定済(表情セット切替含む) ・自動まばたき ・フルトラッキング動作確認 ・PhysBones対応 ・Quest対応 ・一部のMMDワールドに対応
【利用規約】
VN3ライセンス(有料版)へのリンクです 日本語 (ja) https://onebchan.com/vn3/paid_vn3_ja.pdf English (en) https://onebchan.com/vn3/paid_vn3_en.pdf 中文 (zh-TW, zh-CN) https://onebchan.com/vn3/paid_vn3_zh.pdf 한국어 (ko) https://onebchan.com/vn3/paid_vn3_ko.pdf
【更新履歴】
2025/04/07 - ver1.4 ・Unity2022.3.22f1に対応 ・VRC Constraintに対応 2024/04/24 - ver1.3 ・Unity2022.3.6f1に対応 ・シェーダーを更新 ・インポートフォルダを変更(oneb_avatars内へインポート) ・PhysBonesの設定を変更 ・MMDワールドへの対応方法を変更 ・サムネイル画像を削除 2022/10/14 - ver1.2 ・表情用シェイプキー14種類追加 ・MMD用シェイプキー5種類追加 ・標準エモート機能を追加 ・頭のリング、目などの表示切替機能を追加 ・表情セットの切替機能を追加 ・暗所での明るさ調整を実装(PCのみ) ・モデルの一部形状、表情を修正 ・テクスチャ、UVを修正 ・PhysBonesの設定を修正 ・サムネイル画像を変更 2022/05/20 - ver1.1.1 ・座ると完全に動かなくなるバグを修正 ・MMDワールドの適応範囲を一部拡大 2022/05/01 - ver1.1 ・PhysBones対応 ・表情用シェイプキー4種類追加 ・MMD用シェイプキー14種類追加 ・垂れ耳モード追加(Expressionメニュー) ・Quest版で腕の位置を修正 ・モデル構造を変更(ボーン、ウエイト、シェイプキー) ・アニメーション、ハンドサイン関連を変更 2022/02/06 - ver1.0公開